news

お知らせ

2021.11.29

スポーツ鍼灸って普通の鍼灸と違うの?

スポーツ鍼灸は名前の通り「スポーツ」によって起こる不具合に対しての回復を目的とした鍼灸です。

 

といっても、使用する鍼やお灸の種類が特殊なわけでもないですし、スポーツ選手などの限られた人しか利用できないわけでもありません。

 

大きな違いとすると、スポーツによって起こる「からだの疲労回復」や「コンディションの維持」「怪我の予防・改善」など、身体の不具合が起こる前のメンテナンスとして利用する人が多いのが特徴です。

 

テニス肘など部分的に大きな負荷のかかるスポーツをされている方、マラソンなどの試合前で身体をしっかり整えておきたい方などにご利用いただくことをお勧めしております。